2014年11月1日
本日、2点の商品をアップいたしました。
一点目は教会で使用されていました。
宗教画の挿絵セットです。
蛇腹式に畳まれており14枚のプレートそれぞれに
キリストの挿絵が施されています。
当時の聖書を見てもとても贅を尽くしたものが多くあります。
金箔張り、革を使ったもの、錠前付き、エンボス加工のもの等。
この挿絵も作りがとてもしっかりしており当時の職人さんが丁寧に作った一品だと見て取れます。
もう一点は投影機を使って映し出す為のガラスのネガ。
こちらも光に翳して見ますと細かく描かれた繊細な絵が見えます。
窓際や照明の近くなど、光の当たる場所に置くととても映えます。
額装して飾るのもとても良いかと思います。
2014年9月24日
本日、真鍮製のアンティークウェイトをアップいたしました。
チェスの駒のようなデザイン性のあるウェイト。
イギリス製のモノになります。
ペーパーウェイトやレジ前のお札のウェイトとして。
オブジェとして並べてもなかなか絵になるアイテムです。
2014年9月17日
本日、1点商品をアップ致しました。
“Midgard”社製のアトリエランプになります。
ドイツのメーカーでインダストリアルなアイテムが
好きな方でしたらご存知の方も多いメーカーです。
とても使い勝手も良く、丈夫で無駄の無いシンプルなデザインが特徴的。
デスク脇に置くだけでもなかなか存在感のあるアイテムです。
2014年8月1日
カトラリーレスト。
フォーク、ナイフなど一時置く為のアイテムです。
ディスプレイアイテムとしてうまく使っていただけたらと思います。
フランスの昔のビー玉。
結構珍しいアイテムで密かに人気の高いアイテムです。
用途など無いですが、質感、色味などとても雰囲気が良く
器などの上に転がす感じでも見栄えのするアイテムです。
スマートボールの玉。
今となっては結構珍しいかと思います。
和歌山市には未だにスマートボール場があり、たまに楽しませてもらっています。
個人的には瓶などにぎっしり詰めて飾るのが好きです。
2014年7月23日
デザイン性のある文字とそれを彩るイラストが特徴。
フランスらしい雰囲気がとても出ています。
海外でよくフレームを壁一面に飾り付けていたりしますが、
そのような感覚で楽しんでもらえたらと思います。
2014年6月21日
本日、2点商品をアップいたしました。
ピューター製のタンカード。
イギリス製のビアジョッキになります。
ピューター特有の黒ずんだ鈍い表情が魅力的です。
イギリス。
ビール。
アイリッシュパブ。
BARやPUBなどでディスプレイしてもらいたいアイテム。
ピューター製のキャンドルホルダー。
ピューター自体手で簡単に曲げれる位柔らかい金属。
こちらのアイテムも全体に歪んでいます。
手で簡単に戻せますが、あえてこのままにしておきます。
2014年6月11日
本日、2点商品をアップいたしました。
真鍮製のディバイダーと分度器になります。
機能性。ミニマルなデザイン。
曲線的なシルエットに
興味惹かれる一品。
2014年5月18日
本日、一点商品をアップいたしました。
壁付けタイプの6連フック。
遣れたチーク材の風合いと歪に仕上がった鉄のフックが魅力的。
帽子、コート、バッグを掛けてもよいですし、アクセサリーなんかも
ディスプレイするのもおすすめです。
色々なものを掛けて部屋の彩りのアクセントとして使っていただきたいアイテムです。
2014年4月27日
本日、4種類のキャンドルホルダーをアップいたしました。
全部素材が違うタイプ。
真鍮。琺瑯。アルミ。ピューター。
になります。
受け皿のものはアクセサリーを置く皿として
使うのがおすすめです。
残り一点は一輪挿しとして使っても
とても絵になるかと思います。
昔とは違った用途でモノを使う事。
古いものの魅力の一つだと思います。
2014年4月13日
本日、商品アップいたしました。
空輸の際に荷物をまとめる為に使用されていたコンテナ。
全体に使い込まれていますがとても良い雰囲気です。
アルミ特有の鈍い光とリベットを使った無骨なデザインが特徴的。
海外ではトランクをソファー前のテーブルとして使っていたりもします。
店舗ではストック兼ディスプレイラックとして。
キャンプなどのアウトドアとしても。
車の収納ボックスとしても良さそうですね!
アイデア次第で色々使えるアイテム。
個人的にかなりおすすめです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |